経営・DXコンサルティングを手がける(株)リブ・コンサルティングが19日発表した『セールスDX実態調査』の結果によると、セールスDXの成果実感は7割だったのに対し、実際のKPI・業績の成果創出は2割。成果認識と実成果のギャップが明らかになった。
セールスDX、成果実感は71%も実際のKPI・業績成果創出は20%に

セールスDX、成果実感は71%も実際のKPI・業績成果創出は20%に
keyboard_arrow_leftShopify、ブラックフライデー過去最高記録 流通総額が29億ドル(約3,297億円)を突破
D2Cの製造・物流委託先を無償で紹介!SUPER STUDIOが新型コロナ影響受けkeyboard_arrow_right
人気記事ランキング
新着記事
-
93%以上が「コロナも越境ECを利用したい」、購入したいものは「エンタメ関連品・リユース品」 2022.08.09
-
Facebookショップとは? 基礎知識からメリット、運用の注意点を解説 2022.08.08
-
EC&通販で「衣類・靴・バッグ」を購入する人は約6割【クオーレ調査】 2022.08.07
-
87%がWebマーケティングにおけるCookie規制の影響を実感、対策への関心高まる 2022.08.06
-
サプリ広告が最も見られているのはYouTube【薬事法ドットコム調査】 2022.08.05